fc2ブログ

ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

お昼ごはん~グリーンすぎる




EOS 5Dmark2+EF24-105F4L

きょうのお昼は冷やしうどんをつくった。
小松菜にきゅうりに大葉・・・あまりにグリーンなので、
とりあえずプチトマトいれてみました。




にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

へとへとさんに弁当を



EOS 5Dmark2+EF24-105F4L

もうすぐ骨折が治る予定の弟へとへとさん
お弁当持参で仕事に行く日だったので、作ってあげました。

やっぱりごはんに海苔で
「へとへと」って書いてあげるべきだったか。

んでも、食べて仕事中にへとへとになられても
いかんし・・・

むずかしいところだ。



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村




ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

サアルスベリ~もっこもこでもっこもこ!



EOS5Dmark2+EF24-105 f4L

サルスベリ。
もっこもこです!



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村

ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

カメキック!!!


二匹揃って仲良く日光浴していると思われた
我が家のスーパーカメブラザーズ。

よく見たら・・・

兄チャオハオ(右)が弟チャッピー(左)の顔に
カメキック食らわせています。

・・・仲良くケンカしな


にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村









ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

チョイチョイナー チョイチョイ



雨予報の日。

空模様が気になって、外の様子を見たら
電線にいっぱい止まっていらっしゃいました。

一羽だけチョイチョイ歩いています。

なんとなく、スーダラ節が聴こえてきそうな
チョイチョイ歩きです。




にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村












ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

青空サルスベリ




EOS 5Dmark2+EF50 f1.8Ⅱ





にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村









ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

まだまだ夏全開!



EOS 5Dmark2+EF50 f1.8Ⅱ

鈴虫の声が聴こえるようになっても、
まだまだ夏は全力です!



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村









ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

おいしい だいすき!



5Dmark2+EF50 F1.8Ⅱ

もこちゃん。
送っていただいた大好きなかぼちゃと梨を
じーーーっと見ています。



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村





ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

ひまわりもドレスを着て♪




5Dmark2+EF50 F1.8Ⅱ

ひまわり。
大きく広げた葉っぱがドレスを着ているみたい。



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村





ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

スイカショーック!


どうもー、スイカです~!

重さ12キロ、おそらく今年最後のスイカだと
思います~


って、なにぃぃぃぃぃぃぃっ!
IMG_4117-u.jpg
スイカショーック!!!

こ・・・このおれを冷やして食べるだと!?
おれは今年最後の貴重なスイカだぞ。


そんなおれを食べるだなんて・・・


こうなったらスイカ逃亡の術だ!
IMG_4118u.jpg
ごろんごろーん ごろんごろーん。
くそっ、その場でブレイクダンスするだけで
ちっともこの回転が前に進む運動にならないぜ!



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村


ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

盆踊り~とぅっ!


盆踊りで時折見られる
「とぅっ!」って感じのポーズを撮りたくて、
でも、そのまま撮ったんじゃ「とぅっ!」感が出ないので、
芝生にカメラ置いてのノーファインダー。



ああっ!惜しい!
もうちょっと「とぅっ!」ってなっててほしかった!



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村

ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

はしゃぎまくるぜ、盆踊り!


お祭ともなれば、普段はかっこつけてる
おにいさんたちも

盆踊りでついはしゃいじゃうもの。



おにいさん
IMG_3964-.jpg
このはしゃぎっぷりはすごいです。
お隣のRelaxなおにいさんは冷静です。

ちなみにこのときの盆踊りの曲は
「おさかな天国」でした。



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村






ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

惨敗花火~その2



EOS 5Dmark2+EF24-105 F4L

ムッキャァァァァ!!!
思ってた場所と違うとこに上がったぁぁぁぁぁ!








にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村




ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

花火~惨敗の夏


近所のお祭りで打ち上げ花火があるので
つい最近いただいた三脚持って行って来ました。

打ち上げられる花火の数は

約20発!

花火を撮るのはこれがほぼ初めて。
気合十分でシャッターを切ろうとするも・・・

右に上がったかと思えば、次は左。
上に行ったかと思えば、次はすごい下に。
全く以って、どこに上がるのか予測できない。

オロオロしてる間に、あっという間に
花火終了。

結果は惨敗でしたが、そんな中でもどうにか撮れて
いたものを♪


EOS 5Dmark2+EF24-105 F4L

ススキ風♪



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村




ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

昨日のサルスベリはこんなとこに



EOS 5Dmark2+EF50 F1.8Ⅱ

昨日のサルスベリ。
こんなジャングル状態の植え込みの中で
咲いていました。



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村




ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

あら、こんな所にサルスベリ!




EOS 5Dmark2+EF50 f1.8Ⅱ

背の低い植え込みの中に(高さ20センチくらいかな)、
サルスベリを発見!

低いとこでも咲くんですね!



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村

ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

まばゆい夏



EOS 5Dmark2+EF50 f1.8Ⅱ



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村

ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

かつお”涼”なう



EOS 5Dmark2+EF50 f1.8Ⅱ

かつおをいただきました。
冷蔵庫に入る大きさではなかったので、
とりあえず氷で涼をとってもらっています。

この氷の冷たさ、身がしまるわぁ・・・



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村

ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

おいしくてペロリ~ン♪




EOS 5Dmark2+EF50 F1.8Ⅱ

おやつ後のもこちゃん。
ぺろりんは美味しかったの証拠♪



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村









ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

朝から咲くのも疲れる


フゥ・・・

EOS 5Dmark2+EF50 F1.8Ⅱ

朝から気合入れて咲いたら疲れちゃった。
誰か養分注入してくださらないかしら?



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村








ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

しべアンテナ 夏を受信


暑い・・・

5Dmark2+EF50 f!.8Ⅱ

そんななかでも、このお方はしべをぴんっと空に
アンテナのようにのばして暑さを楽しんでいる模様です。




にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村







ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

朝日のなかでの おはよう!

ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

物言わぬ ひまわり



eos 5Dmark2+EF50 f1.8Ⅱ



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村






ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

鉄柵の向こう側



eos 5Dmark2+EF24-105 f4L



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村





ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

ある夏の日の夢



EOS 5Dmark2+EF75-300 F4-5.6



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村













ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

順光で顔が濃い


逆光だとふわふわなもこちゃん。
IMG_3516-u.jpg
EOS 5Dmark2+EF24-105 F4L
順光だと、顔が濃いもこちゃん。
・・・ほんと濃いなぁ・・・



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村












ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

もじゃもじゃの日陰


久々の暑い日。

EOS 5Dmark2+EF50 F1.8Ⅱ

花も生い茂るもじゃもじゃの葉の作り出す日陰に
かくれているかのようでした。




にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村












ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

ごっついわぁ、ほんとごっついわぁ・・・



Eos 5Dmark2+EF24-105 f4L

水道橋の下を通るたびにいつも思う。
ごっついわぁ・・・

ガンダムの滑り台にしても大丈夫かも!?



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村










ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

へとへとさん光合成


骨折して2ヶ月がすぎた弟、「へとへとさん

EOS 5Dmark2+EF24-105 F4L
ベランダで「骨よくっつけ!」と言わんばかりに
光合成しています。

私はその姿をそっと望遠で隠し撮りします(笑)



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村










ブログトップ > アーカイブ - 2013年08月

ぷくーっと



EOS 5Dmark2+EF75-300 F4-5.6

花壇の花。
このぷくーっとした感じが、むっちり系の金魚に
似てるきがします♪



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村









profile

うさこう

Author:うさこう
ビションフリーゼもこのいちにち別館です♪

リードを左手にがっちり握り締めて撮る、愛犬ビションフリーゼのもこや、カメラをがっちり握り締めて撮る様々な日常をお届けします♪


使用カメラ
EOS 5Dmark2
EOS KISS X3

entry
comment
trackback
archive
category
entry
form
form
rss
link
qrcode
QR
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

copyright
Author by うさこう

Designed by マンゴスチンw

左にリード 右にはカメラ♪